①施工前
貯湯式なので常時洗浄用のお湯を沸かしていたので電気代が・・・
貯湯タンク付近から水漏れがするように・・・
②既設機器撤去
今回のトイレリフォームは温水便座+便器の交換なので既設機器は全部撤去しました。
③新しい便器の設置
既設の給水栓は長くて不安定でしたので短くスッキリしました
便器本体の設置しました。
④タンクと洗浄便座を設置
貯水タンク、温水洗浄便座を設置しました。
リモコンを設置して完成です。
最近、電源がうまく入らない時があり、本体も汚れてきたので交換したい。
①施工前
②既設機器撤去
IHクッキングヒーターは火を使わないので周りの焦げ付きがないのが良いですね。
IH本体とキッチンの隙間の油汚れをキレイにしました!
③漏電ブレーカー交換
既設のIH用専用回路では20Aだったので今回の機器に合わせて30A漏電ブレーカーに交換しました
③設置完了
3口目は殆ど使わないとの事でしたので2口タイプにしました。
色もシルバーで明るくなって喜んでいただけました。
テレビを観ていたら突然映像が消えて、テレビの画面に下記ようなものが出てる!
この画面はテレビが電波を正常に受信できていない時に表示されます。
他の部屋のテレビも同様の症状だったので、アンテナからテレビまでの機器の原因と推測
屋根裏に設置されていたブースター電源が故障してブースターが正常に動作してなかった事が原因と判明、交換しました。
①交換前
屋根裏でアンテナ配線(分配機・ブースター電源部)を発見
中央右下にある黒い四角い部材がブースター電源部です。電源ランプが消えているので故障と思われます。
②交換後
測定器で電源を送り、正常動作を確認しましたのでブースター電源の不良ですね。
新しい電源部と交換、テレビで正常受信を確認して完了です。